MENU
  • 婚活
  • 美容
  • ブログ
  • 雑記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 婚活
  • 美容
  • ブログ
  • 雑記
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 雑記
  3. 包丁って結局どれを買えばいいの?素材編

包丁って結局どれを買えばいいの?素材編

2022 12/01
雑記
2022年7月28日2022年12月1日

包丁って、なんとなく買っていませんか?
どこかで見たことがあるから、いろんな店で置いてるから人気なんだろ、ダメになったら買い替えればいいから安いのでいいや・・・。
そんな風に買っている人が多いのではないでしょうか。

実は奥深く、日本製を求める人が多い包丁。
素材はたくさんあるし、サイズだっていろいろ、価格帯までさまざまです。
キッチン雑貨店で働いていた私が、経験と売上数量をもとに、おすすめの包丁をおつたえします!

あわせて読みたい
包丁って結局どれを買えばいいの?形、サイズ編 三徳、牛刀くらいは聞いたことがあるけど、ほかにどんなサイズがあるとか、用途とかもまったくわからん。とりあえずよく見るサイズなら何でもいいんじゃないの?と思っ…
あわせて読みたい
キッチンバサミ 買う?買わない? キッチンバサミって必要?包丁さえあればよくない?普通のはさみ使っちゃだめなの?私も使ってみるまでこんな考え方でした。同じように感じている人も多いのではないで…
あわせて読みたい
まな板ってなんでもいいと思ってませんか? キッチン雑貨屋さんで販売員をしていた時、一番売れてたのが樹脂でできたもの。安いし軽いし薄いから収納にも場所を取らず、何なら買い替えも加味しての事らしい。価格…
目次

素材って何があるっけ?

ステンレス

一番出回っているのはステンレス。いたるところで見る、あのシルバーのやつ。
ステンレス=鉄だと思っていませんか?実は違うんです。

ステンレスは鉄とクロムの合金のことを言います。鋼のことですね。
特徴としては、加工しやすい、強度が強い、錆びにくいという感じ。
強度が強いので、大きなかぼちゃにも耐えられるし、横にしてにんにくをつぶしたり、背中でお肉を叩いたりと、わりと無茶苦茶な扱いができる素材のようです(けがのないように使いましょうね)

メリット

  • 丈夫なので扱いが雑でも比較的OK
  • 汚れにくい素材でお手入れ楽々
  • 錆びにくく衛生的

デメリット

  • 撓むこともあるので力の入れすぎには注意
  • 熱に強くない(食洗器はダメ)
  • 汚れがあると錆びる可能性あり

三徳:16cm GLOBAL グローバル 包丁 オマケ付き / 包丁 吉田金属工業 YOSHIKIN ステンレス一体型 プロ仕様 シンプル おしゃれ 洋包丁 キッチンナイフ ほうちょう オールステンレス 一体型 デザイン ギフト プレゼント 日本製 父の日 母の日 結婚祝い

楽天で購入

鋼(炭素鋼)

和包丁の素材として流通しているのが鋼です。鉄と炭素などでできている炭素鋼のことを言います。

ステンレスとは一味違い、よく切れます。ほかのものよりお手入れも必要。料理人さんが包丁を大切にしている理由がよくわかりますよね。食材にきれいに切れ込みを入れ、飾り包丁などをするイメージがありますし、毎日のお手入れが終わると、大切に布にくるんでいる。それほどお手入れが必要なのでしょう。

メリット

  • 他の素材に比べてよく切れる
  • 研ぎやすい
  • 硬いのでどんな食材にも対応する

デメリット

  • 少しの水や食材で錆びてしまう
  • 硬すぎて欠けやすい
  • 手入れが必要な上級者向け

三徳包丁 両刃 170mm 青紙鋼 割込み ステンレス 梨地槌目仕上げ 黒合板柄 (包丁 洋包丁 家庭用包丁 万能包丁 ハガネ割込み ステンレス包丁 日本製 家庭用 鍛造)

楽天で購入

セラミック

セラミックの包丁もよく見るようになりました。あれは陶器の仲間です。知ってましたか?
上記の二種類に比べて研ぐ頻度が少なくても心配ない、手間のかからなさがいいですよね。しかも軽量なので長時間使用してても疲れないし、子供さんに使わせる親御さんも多いようです。

メリット

  • 食材ににおい移りしにくい
  • 研がなくても切れ味長持ち
  • 軽量なので腕が楽

デメリット

  • 衝撃に弱く欠けることも
  • 白い包丁だと食品から色移りすることも
  • お手入れ用シャープナーがまだ少ない(私の意見です)

【スーパーDEAL限定10%ポイント還元!!】【楽天6冠達成!!】 包丁 セラミック 【高級料亭料理人監修】 セラミック包丁 黒 三徳 【純日本製】 送料無料 16.5センチ 極軽 95グラム 錆びない 高密度セラミック 食洗機対応 latuna ラッピング可能 新生活 一人暮らし 父の日

楽天で購入

ダマスカス鋼

いかにも料理できそうなあの、表面に波紋が浮かぶ包丁。あれ、お高いの。
見た目重視、デザイン重視の方にはおすすめ。あれ持ってたらかっちょいいもん。
ダマスカス鋼は鋼と軟鉄など鋼材を何層にも重ね合わせて鍛造した、縞模様が美しい鋼材です。芯材をダマスカス鋼の側材で挟み込む構造で、芯材に使われている素材が違うと切れ味が違うこともありますので、購入前にしっかりチェックしてくださいね。

メリット

  • 刃に浮かぶ積層模様が美しく個性的
  • 二つとない模様で愛着がわく
  • 錆びにくく刃こぼれもしにくい

デメリット

  • 割とお高め
  • 模様を大切にしながらのお手入れは大変
  • 切れ味重視なら、ほかを選んだほうが

期間限定390円offクーポン+P5倍!!【高評価★4.8点!】 恵比寿刃 凪 -nagi- 包丁 ダマスカス包丁 【 職人による無料研ぎ直し】 三徳包丁 三徳 牛刀 菜切 筋引 VG-10 ステンレス 桐箱入 切れる おすすめ ダマスカス ギフト プレゼント 贈り物 父の日 送料無料

楽天で購入

チタン

まだそこまで出回っていない(個人の意見です)、チタン製の包丁。切れ味があまり良くなかった印象があるので、私はおすすめしないかな。軽量で錆びにくく、におい移りもしにくいです。すごい色の包丁もあるから、興味がある方はぜひ、検索してみてください。

【ふるさと納税】三徳包丁 【霞 KASUMI】 チタンコーティング H34-01 【最長4ヶ月を目安に配送】青い 蒼い 話題 青 蒼 万能包丁

楽天で購入

いかがでしたか?
知らない鋼材もあったのではないでしょうか。このほかにも複合材など書ききれないものがありますが、一般的にチョイスするのに迷う素材はこんな感じかと思います。包丁の形から選ぶのではなく、まず素材から選ぶと間違いなさそうですよね。

ちなみに私は、ステンレスの包丁を使用していて、しかも1本だけ(料理ばさみも使用しています)。5年ほどたちますがまだまだ切れ味抜群です!お手入れは持っている包丁のメーカーのシャープナーを使っていて、切れなくなったと感じたときにシャシャッと2,3回。ささっと楽にできるのに切れ味は戻っています。

トマトやきゅうりなどの野菜を切ると、切れ目の荒い包丁より、切れ味の良い包丁のほうがおいしいと聞いたことがあります(本当かな?)味付けだけでなく、包丁にも気を使うと料理がもっとおいしく感じるんですね。

みなさんのお料理が更においしく、楽しい時間になりますように。




おそろマグ
元キッチン雑貨販売員
40代独身 一人暮らし 
販売員を経て医療事務
自分で自分を幸せにしつつ、彼氏とも楽しい関係を築いています
雑記
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 包丁って結局どれを買えばいいの?形、サイズ編

関連記事

  • クリスマスプレゼントを友達用に 1人2,000円以内
    2022年12月4日
  • 広島のおしゃれなお店 市内にある有名店へ
    2022年12月1日
  • イオンカードお得なキャンペーン中 新規11,000円+αで大特典
    2022年11月27日
  • 広島のおしゃれなお店 チョコとアイスがとってもお勧め
    2022年11月20日
  • seriaで見つけた!置くだけ簡単クリスマスの飾り🎅
    2022年11月13日
  • お弁当作りが嫌にならないためにしている5つのこと
    2022年11月5日
  • 【山口を観光】山口県中部と東部のおすすめスポット 40代編
    2022年10月16日
  • セリアのレジで並ばずに買う方法
    2022年9月24日
カテゴリー
  • ブログ
  • 婚活
  • 美容
  • 雑記
人気記事
  • マッチングで持病やメンタルのカミングアウトのタイミングは?
    婚活
  • 結婚はしたいけど恋愛感情が湧かない…
    婚活
  • 若い相手と付き合いたい人のするべきこと
    婚活
投稿カレンダー
2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 4月  
ブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
  • プライバシーポリシー
  • ホーム

© osoroimug 2022.

目次